Machine embroidery memo

フリーモーション刺繍、横振り刺繍、刺繍ミシン、ミシン刺繍のあれこれ

フリーモーション刺繍-準備・練習

刺繍してみましょう

刺繍枠をセット 押さえを一番上まであげて刺繍枠をくぐらせます。ひっかかる場合は刺繍枠を縦にして前面から押えをすくう感じでずらしていくとセットできる場合があります。ネジがない場所から入れていきます。 刺繍枠のくぐらせ方 刺繍枠の持ち方 刺繍をす…

ミシンのセッティング

フリーモーションを始める前に ここではフリーモーション刺繍を始める前に必要なミシンのセッティングについて詳しく説明します。まずミシンを使用する前に、汚れがないか、埃がたまってないかなどを確認しましょう。特に下糸の釜周りには埃がたまりやすいの…

刺繍用生地の準備

生地 生地を選び、地直して下絵を描きます。下絵を描くまでの手順です。 地直し・水通しする 生地をカットする 下絵を描く フリーモーション刺繍の生地には、伸縮性のない素材、適度に厚みのある密に織られた生地、綿や麻の平織り生地が刺繍しやすくおすすめ…

フリーモーション刺繍の糸

ミシン刺繍糸(上糸) 縫製の糸でもフリーモーションはできますが硬い感じに仕上がります。ミシン刺繍の糸は撚りが甘く、ふんわりと柔らかく仕上がります。自分が使用しているものを中心に紹介します。 ミシン刺繍糸いろいろ ブラザーの家庭用ミシン刺繍糸 …

刺繍枠について

刺繍枠の選び方 布をしっかり張ることができるネジ付きの木製刺繍枠が最適です。推奨サイズは直径 14 cm~18 cm。幅はミシン押さえに引っかからないように1cm以下が良いです。洋書では6mmという本もありましたが日本では入手困難のようです。 プラスチックの…

フリーモーション用の押さえ

種類いろいろ フリーモーションは専用の押さえを使用します。キルト押さえ、ダーニング押さえなどの名称で呼ばれています。金属、プラスチック製、いろいろな形状があります。 ダーニングとは衣類などの穴開きや擦り切れた箇所を糸で修繕する技術だそうです…

フリーモーション刺繍に必要な物

用意する物 まずは生地、刺繍枠、押さえなど必要最小限なものから用意しましょう。後は必要に応じて揃えていきます。 生地、刺繍枠、押さえ、延長テーブル、糸、針、安定紙 生地 縫いやすい生地 収縮性のない素材、適度に厚みのある密に織られた生地が縫いや…

フリーモーション刺繍の手順

刺繍枠の使用 フリーモーション刺繍の方法は刺繍枠の有無によって分けられます。 刺繍枠を使用しない方法キルティングと同じ要領でランニングステッチの刺繍をします。生地が厚くしっかりしている場合に適しています。厚くて枠にはめ込みにくいものはこの方…

フリーモーション刺繍

フリーモーションの技法 ミシンは生地を前に進めるフィードドッグと呼ばれる送り歯を備えています。フリーモーションの技法は、その送り歯を下げて、生地を前に進める機能を停止し、前後左右、自由な方向に布を手で動かして縫っていきます。 刺繍やキルトな…