Machine embroidery memo

フリーモーション刺繍、横振り刺繍、刺繍ミシン、ミシン刺繍のあれこれ

2023-01-01から1年間の記事一覧

グラデーションの刺繍面

グラデーション方法 フリーモーション刺繍でグラデーションを表現する方法をいくつか紹介します。 芸術的な表面(ロング&ショートステッチ) 直線縫い ジグザグ縫い 粗めのステッチを重ねていく方法 砂縫いのグラデーション 芸術的な表面 特徴 芸術的な表面…

単純な刺繍面

特徴 単純な刺繍面とはロシアの刺繍用語「Простая гладь」の日本語訳です。サテンステッチの刺繍面を指しています。 ボリュームのある滑らかな刺繍になります。幅を自在に変えることができるのであらゆる形状に対応できます。 サテンステッチの例 手順 上糸…

破線の刺繍面

特徴 ロシアのミシン刺繍講座で習った「Штриховая гладь」、日本語訳で破線の表面の紹介です。「Штриховая」は破線やダッシュと訳されます。 手刺繍では「Штриховая гладь」は下図のようなステッチを指します。ワンストロークの直線のステッチを指すようです…

領域を埋める

縫い方いろいろ 領域を埋める方法はいろいろあります。以前紹介したマウンド(砂縫い)もその一つです。サテンステッチやロング&ショートステッチもあります。ここでは直線縫いで地道に埋める方法、ジグザグ縫いで埋める方法を紹介します。 直線縫いで埋め…

ビーズステッチ・ステムステッチ

ビーズステッチ 特徴・手順 ビーズステッチはビーズのような盛り上がりが特徴のステッチです。1〜4 mm程の距離2点を交互に縫います。回数は3 ~ 7 往復程です。10往復までとされてます。ステッチの重なりが多くなるほど立体的になります。連続して縫う場合と…

ランニングステッチ

基本のステッチ ランニングステッチはフリーモーション刺繍の基本のステッチです。線でデザインを表現します。色鉛筆でお絵描きするように、上下左右自由に直線縫いで縫っていきます。 ステッチの長さ 家庭用ミシンの基本の縫い目の長さは2.5mmとされてます…

直線縫いの基本パターン

基本のパターン ロシアにはミシン刺繍について解説しているウェブサイトが多く日本より充実しています。そこで紹介されている直線縫いの基本パターンをいくつか紹介します。 спираль スパイラル ぐるぐると円を描くように縫っていきます。円はお互いに接触し…

直線縫い・ジグザグ縫い

基本の縫い 今回からフリーモーション刺繍のステッチについて解説します。どのようなステッチを使用するか刺繍のデザインを決める上で重要となります。ロシアのミシン刺繍講座で習った足踏みミシン刺繍の技法で使われるステッチを中心にご紹介します。加えて…

Thread Painting アーティスト

動画で見てみよう 電動ミシンを使ったフリーモーション刺繍、特に「Thread Painting」で活躍されているアーティストの動画を見てみましょう。 Alison Holt Thread Paintingで有名なイギリスのテキスタイルアーティストです。刺繍糸を使って絵画的な効果を作…

足踏みミシン刺繍の今

動画で見てみよう 足踏みミシンの技術は電動ミシン、刺繍ミシンの登場でだんだんと忘れられていきます。しかし、この技術を今も継承している民族刺繍、作家さんが存在します。動画で見てみましょう。 ※素人が趣味で調べたものです。不正確な点もあるかもしれ…

フリーモーション刺繍の歴史

はじめに 今回はフリーモーション刺繍の歴史について簡単に紹介します。 ※素人が趣味で調べたものて把握しきれていないこともありかもしれません。予めご了承ください。 足踏みミシン時代 20世紀になり手回しだったミシンに代わり足踏みミシンが普及します。…

刺繍してみましょう

刺繍枠をセット 押さえを一番上まであげて刺繍枠をくぐらせます。ひっかかる場合は刺繍枠を縦にして前面から押えをすくう感じでずらしていくとセットできる場合があります。ネジがない場所から入れていきます。 刺繍枠のくぐらせ方 刺繍枠の持ち方 刺繍をす…

ミシンのセッティング

フリーモーションを始める前に ここではフリーモーション刺繍を始める前に必要なミシンのセッティングについて詳しく説明します。まずミシンを使用する前に、汚れがないか、埃がたまってないかなどを確認しましょう。特に下糸の釜周りには埃がたまりやすいの…

刺繍用生地の準備

生地 生地を選び、地直して下絵を描きます。下絵を描くまでの手順です。 地直し・水通しする 生地をカットする 下絵を描く フリーモーション刺繍の生地には、伸縮性のない素材、適度に厚みのある密に織られた生地、綿や麻の平織り生地が刺繍しやすくおすすめ…

フリーモーション刺繍の糸

ミシン刺繍糸(上糸) 縫製の糸でもフリーモーションはできますが硬い感じに仕上がります。ミシン刺繍の糸は撚りが甘く、ふんわりと柔らかく仕上がります。自分が使用しているものを中心に紹介します。 ミシン刺繍糸いろいろ ブラザーの家庭用ミシン刺繍糸 …

刺繍枠について

刺繍枠の選び方 布をしっかり張ることができるネジ付きの木製刺繍枠が最適です。推奨サイズは直径 14 cm~18 cm。幅はミシン押さえに引っかからないように1cm以下が良いです。洋書では6mmという本もありましたが日本では入手困難のようです。 プラスチックの…

フリーモーション用の押さえ

種類いろいろ フリーモーションは専用の押さえを使用します。キルト押さえ、ダーニング押さえなどの名称で呼ばれています。金属、プラスチック製、いろいろな形状があります。 ダーニングとは衣類などの穴開きや擦り切れた箇所を糸で修繕する技術だそうです…

フリーモーション刺繍に必要な物

用意する物 まずは生地、刺繍枠、押さえなど必要最小限なものから用意しましょう。後は必要に応じて揃えていきます。 生地、刺繍枠、押さえ、延長テーブル、糸、針、安定紙 生地 縫いやすい生地 収縮性のない素材、適度に厚みのある密に織られた生地が縫いや…

フリーモーション刺繍の手順

刺繍枠の使用 フリーモーション刺繍の方法は刺繍枠の有無によって分けられます。 刺繍枠を使用しない方法キルティングと同じ要領でランニングステッチの刺繍をします。生地が厚くしっかりしている場合に適しています。厚くて枠にはめ込みにくいものはこの方…

フリーモーション刺繍

フリーモーションの技法 ミシンは生地を前に進めるフィードドッグと呼ばれる送り歯を備えています。フリーモーションの技法は、その送り歯を下げて、生地を前に進める機能を停止し、前後左右、自由な方向に布を手で動かして縫っていきます。 刺繍やキルトな…

参考サイト・書籍など

フリーモーション刺繍 フリーモーション刺繍をする上で参考にしているサイトや動画、書籍の主なものです。 参考サイト Free-Motion Machine Embroidery | Craftsy Machine Embroidery, Hand-Stitched Looks | Craftsy Atelierlinarte - Toda a técnica do bo…

このブログについて

ご挨拶 はじめまして。ほこにこと申します。 フリーモーション刺繍、横振り刺繍、刺繍ミシンなど、ミシン刺繍のあれこれを趣味で楽しんでおります。ブログ「ミシン刺繍 ほっこりにっこり」にてその体験を書いております。興味をもって訪れてくださる方々に元…

プライバシーポリシー

掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス 、もしもアフィリエイト 、Amazonアソシエイト )を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サ…

問い合わせ

読み込んでいます… このコンテンツはほこにこが作成したものです。